忍者ブログ
ママのアフィリエイターが青色申告に挑戦します。 このブログは私が調べたことをもとに記事にしていますので、勘違いもあるかもしれません。 その場合は、お手数ですがご指摘下さいね。
[8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青色申告をするために開業に関する届出書類を税務署と県税事務所に3月15日までに提出します。

税務署には所得税の関係で、県税事務所には事業税の関係で提出が必要です。

所得税は国税であって所得に対して課される税金です。
これに対し事業税は地方税であって、各都道府県が課する税金です。
なので提出先が異なります。

税務署に提出するもの

1.個人事業の開廃業等届出書
個人事業の開廃業等届出書

屋号を決めたい人は考えるといいと思います。
屋号とは「○○商店」とかいうお店の名前のことです。

私はそういうものは会社にするときに考えればいいやと思って空白にしました。
(屋号は空白でもOK)
ただし、銀行で屋号入りの口座を開設する場合は、この用紙に屋号を記載をしないといけません。
通帳を作るときに控えの提示を求められるそうです。

職業はどこかのサイトで「Webサイト運営業」がいいと書いてあったのでそうしました。

開業日は1月1日にしたほうが、よさそうなのでそうしました。

「青色申告承認申請書」の有無は「有」に○をします。

消費税は収入が1000万円以上の人が対象なので「無」に○をします。


2.所得税の青色申告承認申請書
所得税の青色申告承認申請書

所得の種類は「事業所得」に○を入れます

簿記方式は65万円控除を受けたい人は「複式簿記」に○を入れます

備付帳簿名は65万円控除を受けたい人は
現金出納帳、売掛帳、買掛帳、経費帳、固定資産台帳、預金出納帳、
総勘定元帳、仕訳帳
に○を入れます。

私は2月27日に出してきました。
控えがあった方がいいので、コンビニでコピーしていきました。
そしたら、コピーにも「収受」のハンコを押してくれました。

個人事業の開廃業等届出書の方は、開業から1ヶ月以内に提出と記載がありましたが、受理してもらえましたよ。
3月15日に間に合えばいいのかな?と思います。
開業日から1ヶ月以上過ぎている人は一応、自分で税務署に問い合わせてみてください。


県税事務所に提出するもの

1.事業開始(廃止)等の申告書

岐阜県東濃県税事務所の場合⇒事業開始(廃止)等の申告書
*他の地域にお住まいの方は自分の地域の県税事務所のHPを見てくださいね。

私は2月27日に出してきました。
県税事務所って税務署の近くにあるのかと勝手に思っていたら、違いましたね。
私の地域では、パスポート申請をするところにありました。

提出期限は事業開始のあった日から15日以内と記載されていましたが、
電話で問い合わせたら「すぐに持ってきて下さい」とのことで1月1日から事業開始で受理してもらえましたよ。
2部持っていくと控えにも受理のハンコを押してもらえます。

事業を始めると個人事業税がかかるのですが、事業税は年間290万円以上の所得で
290万円を超える部分について5%徴収されるそうなので、
収入-経費で290万円超えなければ無税だそうです。(青色申告特別控除前)

もしアフィリエイト収入が多すぎて事業税がかかった場合は所得税、道府県民税・市町村民税の税金とは違って事業所得の計算上、全額が必要経費に計上できます。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
広告
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール
HN:
主婦アフィリエイター
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
サラリーマンの妻。
2児の母です。
二世帯住宅で主人の母と同居中。
2007年分から青色申告をする予定です。
2007年は主人の扶養から外れないようにアィリエイトを行う予定です。
自分の体験を掲載していきます。
バーコード
ブログ内検索